
はじめに
キリンが、発酵レモンサワー7%を既に発売しています。
10/5に麒麟 発酵レモンサワーシリーズに新たに加わった「麒麟 発酵レモンサワー 濃いレモン」?
— キリンビール / KIRIN BEER (@Kirin_Brewery) November 20, 2021
その味わいをご紹介いただきました✨
大人気シリーズ最新作『麒麟 発酵レモンサワー 濃いレモン/発酵レモンサワー』の濃度をチェック! 【飲み比べ】|おためし新商品ナビ https://t.co/dS3FdLvRzu
実は、このシリーズですが、リニューアルされ、新しい「発酵レモンサワー」が出ていて、今回のレポートは旧バージョンの「発酵レモンサワー」のレポートとなります。私は、お店で、古い方を掴まされてしまったようです。
今回は、今となっては旧バージョンではありますが、この、「発酵レモンサワー7%」の口コミ、値段、カロリー、について記事にしています。また、実際に試飲してみました。
麒麟 発酵レモンサワーの主な仕様
以下のような仕様になっています。
項目 | 内容 |
---|---|
分類 | チューハイ |
アルコール度数 | 7 % |
原材料名 | レモン(イスラエル)、スピリッツ、レモン浸漬酒、発酵レモン果汁、シトラスエキス、米発酵エキス、糖類/炭酸 |
甘味料使用の有無 | 無 |
プリン体なし? | 0mg(100mLあたり0.5mg未満) |
製造者 | 麒麟麦酒株式会社 |
容量 | 350 mL |
値段 | (参考 amazon)148円(税込) |
基準ともいうべき、同社の「氷結レモン 350mL」が、124円ですので、こちらの商品は、数十円高めということになります。
口コミ、評判は?
ツイッター上に以下のような口コミがありました。
No | ツイート文の内容 | 投稿者 |
---|---|---|
1 | いつも飲まないレモンサワーにチャレンジしてみる 麒麟発酵レモンサワー7% サッパリ〜 オツカレサマデシタ | t**@t** |
2 | 麒麟発酵レモンサワー、濃いレモン。甘さは控えめでレモンの爽やかな風味と酸味がきいている。柑橘系の苦味もほんのり感じられて良い。美味い。度数は5%。 #呑み本丸 | 呑**@k** |
3 | キリンの発酵レモンサワー濃いレモンってやつ、なんか土っぽい味がする、、、 昔あったレモンジーナ思い出す感じのやつ、、 #キリン #発酵レモンサワー濃いレモン #発酵レモンサワー #濃いレモン | は**@j** |
4 | 翁 **@O** | |
5 | お歳暮でキリンの発酵レモンサワーを24缶入りの箱をいただいた。 酎ハイってなんか甘くてどうにも苦手だったんだけど これめっちゃ!うめぇわ。 キレのある苦み。チョー最高。 これこれ!こういうのを待ってたんだよ。 有馬記念で勝った金で追加で2ケース買ってきたw年末年始はこれでイイネ | |
6 | 今夜のお酒は発酵レモンサワー!と思ったけどこれちょっと苦手だわ 度数7%でわたしにしてはキツイからか…?酒!って感じだな | ま**@m** |
7 | み**@m** | |
8 | - | -- |
9 | -- | - |
10 | - | - |
口コミを見てみますと、概ね、非常に好評です。酔っ払いの口コミなので、あんまり、詳しい感想が少なったです。
麒麟 発酵レモンサワー、いつからいつまで販売?
こちらの商品は、2021年3月16日から販売開始されています。前述のように、この3月にリニューアル品がリリースされていますので、この旧バージョンは、在庫がなくなり次第、やがて終了です。
麒麟 発酵レモンサワーの栄養成分
クラフト イチキューロク ひきたつりんごの栄養成分を下表に転記しています。
成分 | 内容(100 mlあたり) |
---|---|
カロリー | 49 kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.3 g |
内、糖質 | 1.62 g |
内、食物繊維 | 0g |
食塩相当量 | 0.14~0.25 g |
特に、特筆すべきことはありません。
実際に買って、飲んでみた!→ プレミアムレモンサワー!
キリンの発酵レモンサワーを実際に飲んでみました。こちら↓

「レモンが濃く爽やか」とあります。また、「香料・酸味料・甘味料 無添加」とアピール。
アルコール度数は7%です。

グラスに注いでみました。白く濁ったものとなっていました。

麒麟 発酵レモンサワー、大変美味しくいただきました。
所詮、チューハイじゃん?と思ったのですが、安物グレードのチューハイとはかなり違った上質な仕上がりです。無論、甘味料などは使用していません。
よくある汎用グレードのチューハイでは、美味しいですが、とげとげしたような味をどこかに感じてしまいます。ですが、こちらの発酵レモンサワーでは、やや、甘目の味付けで、高いアルコール度数ですが、尖った感じはなく、穏やかな味わいが感じられます。
発酵レモン果汁や米発酵エキスとありますので、それらの効果のような気がします。
原材料にレモン(イスラエル)を使用しているのもそそられます。レモンと言えば普通アメリカ産となりますが、イスラエルレモンなるものが、どのような位置づけのレモンが存じませんが、
レモンの産地と推測される地中海沿岸のイスラエル産なので、一味違っていて、この商品の味を引き立てているのでしょう。
たかがレモンチューハイなのですが、よくもここまで仕上げたなあという、恐ろしく高度な開発がなされた代物です。今更ながら、日本人の開発力を思い知らされます。外国のメーカーではとてもなしえない商品でしょう。
この発酵レモンサワーですが、ぜひリピートしたいチュウハイといえます。
まとめ
麒麟の発酵レモンサワー、秀逸な商品です。新バージョンが販売されていますで、そちらもレポートしてみたいと思います。