
はじめに
サントリーが、新商品のチューハイの「CRAFT -196℃(クラフト イチキューロク)」を発売開始しました。現在は、レモン、りんご、オレンジの風味の3種類が発売されています。
????#ニッポンに本当においしいチューハイを
— SUNTORY(サントリー) (@suntory) March 29, 2022
CRAFT-196℃(#クラフト196)新発売!
????
果実のいいところを引き立たせるアイデアで
本当においしいチューハイができました!
ひきたつレモン?
ひきたつみかん?
ひきたつりんご?
早速体験してみませんか?https://t.co/ap2BbrdmPC pic.twitter.com/qOQ57q8B17
「ひきたつりんご」については、すでに報告していますが、今回は、同じシリーズのうち「ひきたつレモン」を飲んでみました。
今回は、このシリーズのうち、レモンフレーバーの「ひきたつレモン」の口コミ、値段、カロリー、について記事にしています。また、実際に試飲してみました。
クラフト イチキューロク ひきたつレモンの主な仕様
以下のような仕様になっています。
項目 | 内容 |
---|---|
分類 | チューハイ |
アルコール度数 | 7 % |
原材料名 | レモン、レモンピール、ウオッカ(国内製造)レモンピール蒸留酒、糖類/酸味料、炭酸、香料 |
甘味料使用の有無 | 無 |
プリン体なし? | 0mg(100mLあたり0.5mg未満) |
販売者 | サントリースピリッツ株式会社 |
容量 | 350 mL |
値段 | (参考 amazon)134円(税込) |
口コミ、評判は?
ツイッター上に以下のような口コミがありました。
No | ツイート文の内容 | 投稿者 |
---|---|---|
1 | ひきたつレモンも今飲んでるけどほんと美味しい!? アルコール7%なのに、お酒強くない私でも飲みやすい?☺️ | ち**@1** |
2 | #クラフト196 #情熱ぎゅぎゅっとギフト #ニッポンに本当においしいチューハイを ひきたつレモン飲んでみました レモンの香り? 美味しい~? | m**@k** |
3 | 本日の風呂上がり。 SUNTORY『CRAFT -196℃ ひきたつレモン』。 先日のみかんは薄く感じたけどレモンはどうかなと試してみた。一口目はやっぱり薄いか?と思ったけど後はそうでもない。ベースのアルコールとレモンの風味がよく合ってる。みかんよりはレモンだな。 | し**@s** |
4 | CRAFT-196℃ ひきたつレモン? お刺身にも合います~☺️?️ #クラフト196 #情熱ぎゅぎゅっとギフト #ニッポンに本当においしいチューハイを pic.twitter.com/lAylzLUeCa | こ**@a** |
5 | サントリー クラフト−196℃ ひきたつレモン 甘すぎないすっきり味 レモンサワーも濃い味のが色々あるから それに慣れてると薄味に感じるかもなあ 氷入れて飲んでたけど、缶から直接いったほうがレモンピール感あるかも | ハ**@h** |
6 | 『CRAFT-196℃ ひきたつレモン?』 普通に美味しいけど味薄く感じる…?? | ま**@F** |
7 | ピリッとした皮の苦味、フワッと広がるレモンの華やかな香り。度数7%の飲みごたえとキリッとした甘さ控えめの後味 クラフト-196℃ ひきたつレモン。ありがとう。いいレサワです? | ス**@s** |
8 | SUNTORY CRAFT -196℃ ひきたつレモンは感想に困る味でした( ˙-˙ )口に入れた瞬間はレモンの香りと酸味があって苦味も感じていいなと思った。が後味が薄いというかさっぱりしてる?深みがない?軽い感じ?なんて表現したらいいかわかんなくて何度も飲んでたらもう飲み終わる(*ノ∀`*)ゞェヘヘ | ひ**@a** |
9 | #クラフト196 #情熱ぎゅぎゅっとギフト #ニッポンに本当においしいチューハイを ひきたつレモン 苦味がおいしい! | マ**@m** |
10 | サントリーのCRAFT-196℃ひきたつレモンなかなかうまいな。正直あんまり期待してなかったけどサントリーもやるやん | ひ**@a** |
口コミを見てみますと、非常に好評です。
クラフト イチキューロク ひきたつレモン、いつからいつまで販売?
こちらの商品は、2022年3月29日から販売開始されています。サントリーのチューハイカテゴリーの主力製品になると思います。
クラフト イチキューロク ひきたつレモンの栄養成分
クラフト イチキューロク ひきたつりんごの栄養成分を下表に転記しています。
成分 | 内容(100 mlあたり) |
---|---|
カロリー | 49 kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.3 g |
内、糖質 | 1.62 g |
内、食物繊維 | 0g |
食塩相当量 | 0.14~0.25 g |
特に、特筆すべきことはありません。
実際に買って、飲んでみた!→ プレミアムレモンサワー!
サントリーのクラフト イチキュウロクのひきたつレモンを実際に飲んでみました。
こちらが、サントリーのクラフト イチキュウロクのひきたつレモン。これもピアゴで買いました。

「レモンピール蒸留酒」と書いてあります。"beer"ではありません。"peel"(皮)のことです。みんな、レモンのビールがあるのか、と勘違いしそう。

「チューハイ好きのあなたのために 果実のいいところを引き立たせるアイデアで本当においしいチューハイができました。」との記載は、「ひきたつりんご」と同じ。
「レモンピール・レモン浸漬酒使用」という表記は、興味深いです。

グラスに注いでみました。白く濁ったものとなっていました。

サントリー クラフト196Cレモン、大変美味しくいただきました。こちらの商品も甘味料は使用していません。
甘さ控えめの仕上がりになっていて美味しいです。
味的には、キリンの発酵レモンサワーにかなり近いと思いました。ほとんど同じといってもいいかもしれません。もう少し、甘さを控えたような感じでしょうか。
商品名(ネーミング)は、-196℃とあり、果実の凍結温度を表しているとのことで、これも、あわせてキレがあることをアピールしていると考えていますが、キレという点はあまり感じられませんでした。
(他社のキリンの発酵レモンサワーは、開発の工夫を感じさせる良いネーミングとなっていますが、)
こちらの商品は、同じような美味しい味にもかかわらず、どちらかというとよくあるネーミングであり、なにか工夫を感じさせるようなものではなく、とても残念な気がします。
レモーンピール、レモン浸漬酒を使用とありますので、この辺りの工夫が、ここまでの味を出していると思っています。
リピートはありでしょう。
しかし、せっかくの商品の美味しさの割には、商品名に、温度を冠するという、ありがちなネーミングとなっているため、インパクトが小さく、数多くのレモンサワーの他の商品の間に埋もれてしまい、再度、消費者が手にするかどうかは疑問であると、私は思っています。
まとめ
サントリー クラフト-196C ひきたつレモンですが、一度、お試しになることをおススメします。他のシリーズのオレンジもレポートできればと思っています。